
« 2012年07月 |
ブログのトップへ
| 2012年09月 »
金曜日,31 2012年08月 13:14
思い入れのスケッチ。
整理していた資料から思い入れがある一枚。
打ち合わせを繰り返し、お互いの頭の中が見えてきた時に描いた、
熊本の家の外観スケッチ。
これは彼らが東京に打ち合わせに来てくれた際にみせた最終の建物イメージ。
描いた時には、自分の頭の中でもはっきりとイメージが入ってきていた。
思い入れがあり、この時に書いた5枚ほどのスケッチは大切にしてある。
結果としてみれるCGよりも、
スケッチの世界感のほうが空間の想像をより膨らます事ができるような気がする。
住宅は特にそう。
これを渡してあげるほうがきっと愛情が伝わる、と思っている。




実際に出来上がった建物からも、
きっとこのスケッチのような空気感は3人とも共有出来たのではないかな。
片山貴之
金曜日,31 2012年08月 13:14 | by Landscape Products |
| 熊本の家
| Permalink |
Trackbacks (0) |
火曜日,14 2012年08月 18:33
光のある空間。
先日引き渡しを終えた柿の木坂の住宅を撮影してきました。
住み始めてから約2ヶ月がたち、
生活もなれたようで、家具や小物もそろい、
空間に馴染んでいました。
新しい空間を楽しんでいるのが感じられて
僕らもうれしかったですね。
あたりに散らばっている緑、
沢山の窓から入る光がとても気持ちよくて、
明るく過ごしやすそうな空間。





後日ホームページにあげれると思いますのでお楽しみに。
片山貴之
火曜日,14 2012年08月 18:33 | by Landscape Products |
| 柿の木坂の住宅
| Permalink |
Trackbacks (0) |
金曜日, 3 2012年08月 19:30
キッチン付近の納戸。
僕らが住宅をデザインさせて頂くときは、
出来る限り、つけてあげようと思っているのが、
キッチン廻りになるべく大きな収納をつくってあげる事。
住み始めるとやっぱり物が多くなるのはキッチン廻り。
ついつい、買いだめしたりとあればきりがなく増えていくし、
ゲストが来た時も簡単にここに隠したりもできるのでとても便利です。

部屋は少し狭くなっても、
この空間があるかないかで、
キッチン廻りの使い勝手がまるで変わっきます。
片山貴之
金曜日, 3 2012年08月 19:30 | by Landscape Products |
| 内装
| Permalink |
Trackbacks (0) |